
あああ~布地を眺めているだけで、、、
ニブコ幸せ~(*´∀`*)
さて、いよいよ行きますか!
何作ったらええのん~?!
これまでの記事でもご紹介したように、お着物が大好きなんです。
(*´∀`*)
お着物動画を撮影したり、お着物の反物を購入して日々眺めてニヤニヤしたり。。。ああ、幸せ。。。
せっかく作るなら、好きな物に囲まれて制作活動したいですよね。
ということは、、、???
和物製品にすべきだわ!
お着物の布地をリメイクした作品や、反物を使っていけば良いのだわ!これなら、いくらでもエンドレス・ニヤニヤなクラフト生活を送れるわ~♪
で、ここまでは良いのだけど。
とは言え、、、
和物製品って幅広い。。。
ちょと考えるだけでも
- リメイクの和風ウェディングドレス
- 浴衣生地のシャツ
- ちりめん生地の和バッグ
- 着物生地のアクセサリー
- 、、、
待って、キリがないわ~(;´Д`)
↓お着物レンタルも楽しいですよ~♪普段着れないの着れるし↓

で!何にしましょうかね?

とにかく「モノ」を決めないと~。
ニブコ自身も使えるモノがいいな。
いずれラインナップを増やしていくとしても、最初の内はアイテムは一つに絞ったほうが良いのではないかしら。。。
だって、ハンドメイドの先輩達のご意見によると、これからニブコを待ち受ける壁ってめっちゃ高いんですよ、、、
- アイテム制作
- お値段、送料決定
- 梱包資材の調達
- ハンドメイドECサイトの比較検討
- ブランド名、屋号を決定
- スケジュール管理
代表的なところをピックアップするだけでも、めちゃやることが待ってる。。。
ガックシ、、、
(;´д`)
そんな訳で、最初のうちは、アイテムを一点に絞り、以下の点を重視し、作成します!
(何を作るかはちょと置いといて、、、(^_^;)
- 作業時間が短い
- 手縫い作業があまりない
- ミシン作業でほぼ完成する
- カーブ縫いなし、all 直線縫い
- 着物の生地がダイナミックに使える
そしてもう一つ重視したポイントがあるのです~。
海外にウケる!

そうなんです。
以前の投稿で紹介したように、インスタのお着物動画への海外の方からのリアクションが多少あったのですよね。
「お着物」って海外に向けてとてもアピール力のある「The・日本」な作品よね、ということに気付いたのですよ。
(リアクションくれた方々にマジ感謝。)
海外と言っても広いです。
アジア圏は当然似た文化圏もあるので、欧米、ラテン諸国に訴求していきたいな~。てことで、海外の方がよく見ているであろうファッションサイトやら、日本文化を紹介するサイトやらをチェックするうちに、最適なアイテムに辿り付きました!
その名も!
Obi belt ← 帯ベルト!
名前だけ聞くと、、、はっ?って感じ
(^_^;)
でも、実際に見ると凄い可愛いのよ~♪
こんな感じ。↓↓↓
要するに布製や革製のサッシュベルトやウエストベルトが、あたかも着物の帯のように見えるので「Obi Belt = 帯ベルト」っていうネーミングになったってことですよね。これを、ニブコはお着物のリメイク作品として作りたいのです~♪
可愛いと思うんだな♪
これなら単純作業で量産できるし、これまでストックしてきたお着物の生地で作れるし、海外受けするハズ!
ただ、これだけだと、海外在住者も既に作家がいるので、日本国内の作家だからこそ出来る、ニブコだから出来るオロジナリティーを加えていかないといけない。。。
ベルト部分を帯締めにするとか、必ずアンティーク生地を使うとか、柄が持つ意味をきちんと解説するとか、、、何か付加価値を考えないとですよね。
まあともかく!
海外の方向け、そしてあわよくば国内の和物製品好きな方々にもアピールしていきたいわ~。
さあ!
ようやく、何を作るか決まりました。
(*´∀`*)
当然ですが、まだ作品は一つも完成しておりません。
モノが決まったので、ドシドシ作っていくぞ~!
えいえいおー!
↓お着物雑誌「七緒」のコーディネートなんかもチェックしてます♪公式ショッピングサイトです↓
