
ここ数日で「家庭用ミシン」と「職業用ミシン」にふれてきました。
残るは「工業用ミシン」、、、なんですけども。ん~、まあこれは一般家庭ではほぼ不要かと思われます。
もう殆ど家具レベルのサイズになってくるので。。。
大きく言うと机にガッチャン!とミシンがはまっているようなタイプですね。
がしかし、何故か小さい頃、ニブ家にあったのは、この工業用ミシンだったんですよね。
一般家庭では、家庭用か職業用を選ぶべし、ですね。
ロックミシンもあるぞ!
ニブコは職業用ミシンを持っているので直線縫いは出来るのですが、、、布の端っこの始末の為に、どうしてもロックミシンが必要になるんですよね。ロックミシンというのは、布を端っこを切り落としながら、布端をかがっていってくれるミシンです。
↓ロックミシン、またまたコチラのサイトをチェックしてみました↓

ううむ、、、ロックミシンも安い。ロック専用のミシンを用意しておくメリットとしては、これもまた職業用ミシン同様に、馬力ですね。シンプル業務の機械は馬力が違う。厚みのある布でもしっかり切り落としながらかがってくれるので、布端の始末が綺麗になるんです。嬉しい。
↓そして見つけたのがこちらのロックミシン¥38,800、、、安い(;´д`)↓

このサイトのお値引き率、やばいですね。ああ~ニブコの学生時代にもネット通販があったらよかったのに。。。
(´;ω;`)
今の学生さんたち羨ましい。。。
ということで、数日にわたって、家庭用ミシン、職業用ミシン、工業用ミシン、ロックミシンのお話しでした。
ミシンの扱いのコツなども、今後触れていきたいです~!
(動くミシンを入手してから。。。)
