
さてさて、「有料ブログ開設の道のり」ようやく次はレンタルサーバーに関してです。の前に、これまでの流れを確認~!
無料ブログ、有料ブログの違い、そして手順はこちらの回。
そして一つずつチェックだ~!
- 独自ドメインを取得 ←昨日はココ
- レンタルサーバーを借りる ←本日はココ!!
- ブログを作成
レンタルサーバーって何??
はい、来ました。一歩進むと、すぐ別の壁。ドメインを攻略したと思ったら、謎の存在「レンタルサーバー」が登場しました。
レンタルサーバーって何?(´;ω;`)
ということで、これもネット先輩に助けてもらいました。
↓参考にした記事はこちら↓
レンタルサーバーとは何か。初心者もレンタルサーバーで自分だけのサイトを作成してみよう!
ふむふむ、、、上記の記事によると、レンタルサーバーは「土地」である!
前回のニブコの記事で、「ドメインは住所、ブログは家。住所を取得しないと、家を建てられない!」と書きました。
そうすると、「レンタルサーバー」という「土地」をゲットして初めて、しかるべき「住所」に「家」を建てられる、ということですよね。ふむ~、三位一体なのね。。。
レンタルサーバーが無数にあって困る!

レンタルサーバーの役割もわかったし、いよいよどこのサーバー会社と契約するか決めるぞ~!と、、、思ったら、、、、ちょっと待ってレンタルサーバーが無数にありすぎるんですけど。。。
(;´д`)
↓こんな記事もあるくらいで、、、↓
『100社レンタルサーバー比較』なら用途別の検索機能で、ご希望のドメイン・サーバープランを比較・検討できます!
超初心者が100社から選別をするなんて、、、レンタルサーバー選びむずい。。。
とは言え、当然人気のところから選べば良いのだろう、ということで、もうちょっと数を絞ってオススメどころをチェックしてみました。
↓初心者向けのおすすめを教えてくれてます↓
初心者におすすめのレンタルサーバー比較2019。WordPressサクサク
ニブコが重視したポイントは
- サイトの見た目がややこしくない!←初心者には重要!
- 初期費用無料
- 月額¥1000 以内
見事に容量やら、バックアップが入っていない。。。だって正直なにが重要かまだまだ分からないんですもの。なので、レンタルサーバーのサイトの見やすや、わかり易さ、費用の安さ、がニブコには重要なのです。慣れてきて物足りなくなったら、別のところをレンタルし直せばよし!
「カラフルボックス」に決めた!

結論から言いますと!
ニブコは「カラフルボックル」を選びました!
↓カラフルボックス のサイト分かりやすいです↓

今なら30日間無料お試し期間があるので、手を出しやすかった!というのもあります。ありがたや~。月額も¥480~(36ヶ月)からでスタートできます。ありがたや~。
ちなみに今はまだ無料期間なので、今のうちに記事を多く投稿しておこうと思っております~(^_^;)!!
さて、ここまでで、
- 土地:レンタルサーバー
- 住所:独自ドメイン
はゲットしました!次はいよいよ「お家=ブログ」を建てます!